なんとも・・・
日本は、世界一の老人国ですか。
65歳以上の老人人口が21.0%で世界一。一方15歳未満の年少人口は13.6%でこちらは最低だったそうです。
世界でもっとも深刻な国、そして、危ない国ということでしょうか。
急激に落ち込んだ出生率、もうすぐ老齢人口になる団塊の世代。さらに記録を更新ってことですか!
その上、未婚率もどんどん増える。
25〜29の女性は59.9%。30〜35は32.6%。男性は30〜35で47.7%。35〜40で30.9%だって。
どうするつもりなんだろうね。
迷惑メール
とにかくこのごろスパムメールが多い。いや、どんどん増えているような気がする。
サブジェクトも送り主の名前も、巧妙でフィルタがかけずらい。
あまりシビアにフィルタ登録しておくと、大事なメールまでまぎれてしまう。
情報関係に勤める人に聞いてみると、彼もスパムメールは手動で削除するしかないと。
フィルタに頼ると大事なメールを見逃す危険性が高いと言っていた。
まさにそうで、私もサブジェクトでかけていた文字に引っかかって友人からのメールがまぎれたことが何度かあり、それからフィルタを止めた。
だからメールを取り込むたびに、私信の何倍ものスパムメールがとりこまれる。
そして1件ずつ削除。子供の目に触れさせたくないようなものも多い。
それを1通づつ削除していく作業がなんとも腹立たしい。
困ったものです。
しかし・・・
このごろ私からのメールが迷惑メールにまぎれていたとなんどか言われた。
それもすべてYAHOOユーザーからだった。
もしかして・・・YAHOOさんにとって私は迷惑?(笑)
地上デジタル便乗架空請求
詐欺集団って次から次にいろいろ仕掛けてくる。
このごろ流行なのが、地上デジタル便乗架空請求だそう。
アンテナ切り替え工事費の架空請求
デジタル放送接続料金請求書
今のところ岩手、埼玉、三重3県らしいが、今後は拡大するでしょうね。
それにこれって正確な情報がいきわたっていないということにも原因があると思う。
半年前、札幌市内の大手全国チェーン電気店(Y)で「地上デジタルが始まったら、アンテナを換えないといけないの?」って聞いたら「工事が必要です」ってはっきり答えていたもの。
一般市民、とくにお年寄りなんてNHKとか**協会なんてとこから請求がきたら信じるよね。
もっとしっかりとした告知、普及をするべきだと思う。
借金は 1人当たり648万円
借金は、国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高(借金)が国民1人当たり約648万円になると発表した。
年々、この額は増えている。
それは、これまで発行した国債を償還するための借換債発行が増えているためらしい。
でもこれって・・・先日財政再建団体に移行した夕張市の状況と同じではないでしょうか?
返すために他の金融機関から借りていると同じ。
国は自己破産など出来ないでしょうが。危うい日本だ。
一番つらい結果
奈良の医師一家焼死事件が最悪の結果になってしまった。
せめて事故であってくれたら・・・と思っていたのに。
当直で難を逃れた父親は妻、子供二人の焼死という状況の上に殺人犯の親、そしてその殺人が家族に対してのものという最悪の状況に。
これからどんな事情があったかなど明らかになり報道されると思うが・・・
両親共に医者だったという。とてもやさしくいい人との報道が。しかし、その幸せそうな恵まれた家庭に何があったのか?
このごろ、こんな恵まれているように見える家庭の子供の家族に対する事件が増えているように思う。
根本的に何かがおかしい世の中なんだよね。
利尻町のサマータイム
世の中、あちこちでサマータイム制を行う自治体が出てきている。
ただ・・・民間も学校も、TV番組も、すべてが一緒にやらないとなかなか。
かえってペースを組み替えたり、長時間労働(行動)に行ってしまうのではないだろうか?
ところで、サマータームって1時間とか、時間を早めると思っていたら、利尻町町役場のサマータイムって1時間遅れなんだそうだ。
それは、利尻は、そう!昆布の特産地。
夏場は最盛期で明け方引き上げられた昆布を干す作業が朝6時〜8時くらいなんだそうです。
町職員の8割は家業の手伝い朝このこんぶ干しをしてから出勤だそうで、そんなわけで1時間遅れのスタートだそうです。
サマータイムでなく、エリアタイム?ローカルタイム?
財政再建団体
夕張市が国内14年ぶりに、財政再建団体に移行する見込みです。
夕張といえば、夕張メロン。「映画祭の町」、それとも映画「黄色いハンカチ」の撮影地。
近郊の人は「石炭の村」というテーマパーク、スキー場。そんなイメージでしょうか。
昔石炭産業の全盛期は本当に大きく、活気の有る町でした。
実は、母が夕張に人。私も夕張で生まれ小学校1年生まで過ごしました。
そう!まだまだ人口も多く、活気があったころです。
しかし、いまや負債が約540億円にのぼり、自主再建は不可能と判断された。
財政再建団体は、市町村で実質収支の赤字額が標準財政規模の20%以上になった場合が対象で、夕張市の場合は約9億円がデッドラインだが今までこんなに膨れ上がってしまっていた。
借金の返済のために別の金融機関から借り入れるという「自転車操業」を繰り返していたために単年は黒字となり、今まで発覚しなかったからです。
そう考えると、他の自治体もこのように実際は多額の負債を抱えるところが多くあるかも知れない。
基準の見直し、認定、運営、根本的に時代背景と共に考える時期に来ているように思う。
ともあれ・・・ふるさとともいえる場所(あまり覚えていないけど)が14年ぶりの不名誉な町となったことがさびしいと主に、在住の人の気持ちと不安を思うといたたまれないな。