技の国、日本
4月 29th, 2011
50日という短期間で再開した東北新幹線。
曲がったレールはすべて手作業でたたいて元の状態に戻したそうです。
新しいレールとすえかえるのではなかったのですね。
技の国日本です。
Filed under 未分類 | Comments (2)このごろ送ることが多すぎます。
4月 25th, 2011
52歳という若さで突然逝ってしまった従兄弟。
60歳、55歳、そして52歳。
近親で若くして逝ってしまうことが続きます。
災害でも、事故でも、病気でも。
命の重さは同じですね。
私のほうが・・・よっぱど死にそうなのに・・・
Filed under 未分類 | Comments (2)無知って悪だよね。
4月 22nd, 2011
風評被害。
言われのない誤解や中傷。
偏見。
ただ、国や東電がちゃんと情報公開していることが前提だけどね。
Filed under 未分類 | Comments (3)謝らないこのごろ
4月 15th, 2011
公私ともども、いろんなことで謝らなくなってきたような気がします。
みんな自分の過失を認めたくないのか?ペナルティーを追いたくないのか?足元を見られたくないのか?
ありがとうと同じくらい、ごめんなさい(すみません)は大切な言葉だと思うんだけどな。
気遣い、思いやりの文化の国じゃないのかな?
これも、ある意味国際化なのかな?
契約だけが世の中じゃないと思うのですが・・・
開幕
4月 12th, 2011
札幌ドームの横を走る国道36号線
ところどころにある電光掲示板
「この先**キロ渋滞」とか、「バスレーン実施中」なんていうのが表示されるもの。
今日、夕方、それが点滅していた。
「本日プロ野球開幕!!」
平和だ。
Filed under 未分類 | Comments (2)1か月でこんなに変わった日本
4月 9th, 2011
あと1か月でどれだけ変わるだろう?
明日は選挙ですね。
それに町内会総会
今年は班長さんだわ。