属性分析ってすごいね!

2月 26th, 2013

以前Facebookでピンポイントの広告が右端に並ぶと書いたが、あらゆる広告、ブログやサーチの広告も常に属性、検索履歴に連動してるのを実感。
すごいね。

雪山

2月 25th, 2013

玄関の前の雪山(除雪で積み上げた)。
高すぎてもう投げ上げられません。
こうして、道幅がどんどん狭くなる。

ひさびさ

2月 21st, 2013

JRが丸1日止まるほどの雪って記憶にない。
それほど昨夜からの雪は多かった。
1日で50センチ以上も降った場所がありました。
流石に北国でも交通が麻痺します。

ただ、積雪は倍ですが、降雪はやや多いくらい。
今年は気温が低すぎるのです。
雪が解けて低くなったりしないらしい。
厳しい冬はまだまだ続くそうです。

昨年の倍

2月 18th, 2013

雪が多い、とにかく今年は雪が多い。
今朝までの累積降雪量、積雪深は昨年の倍。
多いはずだわ。
まだまだ降りそうです。
何処まで記録を伸ばすでしょう?

コーヒーの消費量

2月 15th, 2013

総務省の家計調査でコーヒーの消費量県別で1位が奈良県、2位が石川県、3位が北海道。
なんか意外だと思いませんか?

ちなみに、
兵庫は19位、東京は34位、大阪は17位、愛知は36位。
喫茶店のイメージが強いところって少ないのかも。

雪山のロッジ状態

2月 8th, 2013

久々に、台風並みの嵐が続く札幌です。
今日は積雪はたいしたことはありませんが、風が強く雪が舞い上がり常にホワイトアウト状態です。
積雪100センチを超え厳しい冬になっています。

くたくた

2月 7th, 2013

朝から1日吹雪
積雪も30センチくらいかな?
風向きで家の前が吹き溜まりに。
近所の雪が皆寄ってくるようで朝から何度も雪かき。
きっとあわせると数十センチは除雪してる。
すでに筋肉痛と、関節痛が・・・

その上、今月の灯油の請求が来た。
41.332円

くたくた+ガーン!

プロジェクションマッピング

2月 6th, 2013

プロジェクションマッピングってすごいね。
雪像で真っ白な分、東京駅より綺麗かも。
昨日から開催されている札幌雪祭り。
大通り5丁目の豊平館プロジェクションマッピングで検索してみてください。きっとYouTubeで見つかると思います。
公式ではないようなので、リンクしません。
いや・・・すごいわ。

洗車に雨、除雪に雪

2月 4th, 2013

せっかく洗車したら雨が降り出すってありますよね。なぜか?

昨日は町内会の共同排雪が行われました。
重機で雪を集め、ラッセル車みたいなのでダンプの荷台に飛ばし、排雪場にピストン輸送。歩道に高く積まれていた雪もすっかり取り除かれ道路幅が倍になりすっきり。
(しかし、重機オペレーターさんってすごいな。繊細に雪を集めるのは技ですわ!)
しかし、また今日から雪。
雪祭りも始まります。しばらくは雪降るな!

雪像の危機!

2月 2nd, 2013

5日から始まる札幌雪祭り。
最終仕上げに入っているであろう雪像ですが、昨日から暖気&雨。
プラス気温と雨のダブルパンチでどんどん解けています。
明日には完成していないといけないはず。
大丈夫かな?