富士山入山料

7月 26th, 2013

任意徴収を試験的に行っている世界遺産富士山。
今朝のワイドシューで、払っている人の割合を調べたら、払った人は38%だったそうです。
そんなもんしか払わないんだ!
8割がた払っていると思ってた。
けっこう世知辛い世の中なんだね。

寒い

7月 25th, 2013

いきなり今日は最高気温が19度
おととい31度
昨日26度
この調子だと明日は?

50年ぶりの暑い夏

7月 24th, 2013

札幌も3週間夏日が続いている。

これは50年ぶりの暑い7月だそうですが、日本中の猛暑の話題を毎日聞いていると、涼しい夏と言う印象になってしまう。

正直、そんな暑い感じがしない。朝晩なんて寒いです。

でも、明日は本当に寒いらしい。皆様ごめんなさい。

 

模倣犯?

7月 22nd, 2013

良く行く最寄のスーパーでパンから針が見つかった。
続かないと良いけど・・・
JR北海道は今日も重大なトラブル
なんだかな・・・

じっくりと

7月 22nd, 2013

しばらく選挙がないですね。
猫の目のように変わる政策、大臣・・・・・
そろそろうんざりです。

じっくり、言ったことは形にしてほしいです。

本気で努力を!

7月 16th, 2013

またまたトラブル(出火)が相次ぐJR北海道。
国土交通相からの言葉
「本気で努力してもらいたい」
悲しくなりますね。
私鉄がない北海道。他の地域から見て高コストなのは分かりますが、まだまだ公務員気質が残ることも確かです。
生まれ変わるきっかけになってほしいですね。

ネタですか?

7月 14th, 2013

Googleの天気予報の地域情報。
まるでネタ?と思うくらいめちゃくちゃが多い。
夏に最高気温35度雪とか、思いっきり晴れてて他サイトが猛暑予報を出している時に、20度雨とか。
何処がやってるんでしょうね?

日の出が早い札幌

7月 11th, 2013

夏至も過ぎ、日に日に日中が短くなっては着ているものの、まだ札幌は朝4時ころには日の出を迎える。
九州の人から見ると1時間以上早く明るくなってる。
東京とは30分、大阪とは45分くらい違うはず。
それの北海道の早朝は涼しい。
さわやかな風と明るい朝。夏は本当に北海道でよかった!とつくづく思います。
ちなみに今日の日の出の4時ころは19度でした。

ハスカップの塩漬け

7月 7th, 2013

先日美唄という町にハスカップ狩に行ってきました。
一見ブルーベリーのようですが、全く違うものです。
農家さんで塩漬けにすると梅干や紅しょうがのように使えて美味しいと聞きやってみました。
なかなかフルーティーな梅干風です(4,5日で食べれます)
もちろん色は強烈さを増したブルベリー。
混ぜ込みお結びとか、飾り巻き寿司にしたらかなりインパクトありそうです。
1キロも摘んできたので、あとは何にしようかな?