スカイマークが・・・・・・
5月の上京のチケットを先週取って、おとといコンビニで支払いをした。
今TVでスカイマークが倒産という速報が流れた・・・・
はぁぁぁ・・・どうなるの?
このチケット。
大雪のあとは雨
今日は朝からこの季節には珍しい雨と、プラス気温。
降り積もった雪や踏み固められた道がずぶずぶになるということです。
恐怖を感じるほどの轍。あちこちではまって動けなくなっている車を見かけました。
そして、午後からは急激に気温が下がっています。
明日は最高気温もー4度までしか上がらないとか。
この状態で凍り、固まり、水分が多いところはつるつるになるって事。
恐ろしいです。
今雪祭りの準備が急ピッチで進んでいる頃。今日の雨と気温上昇は大きなロスと余計な仕事を増やしたことでしょう。
Filed under 未分類 | Comments (2)
gacco
ここ半年くらい、オープンエデュケーションっていうか、Eランニングというのか、無料の大学講座をいくつか受けている。
こんなにしっかりした講座が無料でいいの?ってくらい。内容が魅力的なものも、難しすぎて付いていけないものや、なかなか課題が大変なものがあります。
その中でも私が登録しているのは。gacco
ぜんぜんついていけなかったり、レポートが間に合わないものは脱落していますが、いくつかはちゃんと合格点とって修了証が発行されています。
ちなみに、今は、IPS細胞。山中教授や研究所のスタッフの講義が直接聞けます。
長く続けていこうと思います。
厚労省の年金PR漫画
新聞で問題になっているとの記事があったので読んでみた。
http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/verification/verification_03.html
確かに、突っ込まれどころ満載って感じです。
今のお年寄りは親を扶養しながら日本を発展させてきた
たしかに、好きな大学いかせてもらったし
あんたが結婚して沢山子供を生めばいいのよ
育児ってお金かかるし大変
バリバリ働いてお見合いパーティーもがんばりましょう
この辺なんでしょうね。
登場人物が、好きな大学のお金を出してもらえる大学生。公務員。庶民の生活レベルが、現実と乖離との批判や、女性ばかりが(長時間労働の進め、出産)批判の矛先などのへの反発が多いらしい。
税金使って作っているんだから、もっと共感を得られるつくり方すべきでしたね。
公、公人の発言は、もっと注意すべきですね。
自然の猛威
大荒れの北国、予約していた便は欠航。
7時間後になんとか乗れた。
疲れた。
いろいろ浅はかな自分。分析力が必要だと痛感。
情報力と判断力が明暗を分けますね。
東京は雪がなくて楽だし、暖かいけど、乾燥ひどいですね。
Filed under 未分類 | Comments (2)なんだか大忙しです。
1日からなんだかばたばたバタバタしてます。
多分3月までずっと。
2回東京行って、2回函館行って、旭川行って・・・
倒れられません。がんばるぞ!
今年はアクティブにいきます!
Filed under 未分類 | Comments (2)