老眼のつらさ(笑)

1月 29th, 2012

先週マクドナルドでバーガー類1個につき1個ハンバーガー無料券を差し上げます。キャンペーンでゲットした無料券をもってドライブスルーに。
無料券だけで済ませる勇気はなく(という罠にまんまとはまり)いくつかオーダーした後に、
「先週のキャンペーンでもらったバーガー無料券が2枚ありますので使います」と、告げた。
「クーポン番号をお願いします」
「いや。クーポンじゃなく、先週貰った無料券です」
「ですからそのクーポン番号を言って下さい」
「は?」
「真ん中くらいに番号があります」
で、よく見ると、真ん中くらいにめちゃくちゃ小さく数字が書かれているようだが、見えない。
「ちょっと小さくて、先週のキャンペーンの無料引換券です」
「番号でオーダーお願いします」

なんか・・・優しくないよね。
だって、老眼鏡かけたら運転できないもの。
裸眼1.2
見えないのは手元の小さな文字だけです!

地震が多すぎますね。

1月 28th, 2012

あちこちで大きな地震が続きます。
今までに体験したのが最高で震度3の私
4,5と繰り返し起こる場所の方の不安は計り知れません。
昨年の3.11以来、1年くらいは大きな余震も・・・誘発されて・・・などとは言われていますが、本当に早く収まってほしいです。
世の中のあらゆることの不安定さが増幅されるような気がしてしまいます。

ゲリラ降雪?

1月 24th, 2012

全国的に大雪のニュースが流れる北海道。
でも、札幌はぜんぜん大雪ではありません。ごくごくへ平年並み。
ただ今市内でばらつきはありますが積雪深は40~60センチ。
しかし、10キロくらいしか離れていない隣の江別市は120センチ、30キロくらい離れている岩見沢、新篠津は180センチ。
人の背丈より高い雪山に囲まれた歩道や家の様子はTVなどでご覧になっていると思います。
これって、ゲリラ降雪だよね。

-2度の暖かさ

1月 19th, 2012

真冬日が続く札幌です。

あらっ?今日はずいぶん暖かいわ!
空気が柔らかい。

そんなことを思って外気温を見たら、-2度。
これで今日の最高気温でした。
慣れって恐ろしいかも・・・・・・

この頃

1月 16th, 2012

何かを検索しようとブラウザを開いた途端、なにを調べようと思っていたか?を忘れる。
そろそろまずいかな?・・・と不安になる、
今日この頃です(笑)

イエローカード

1月 14th, 2012

センター試験ですね。
昨年はドキドキ、来年もドキドキ。中ぬけの今年です。

ところで、このセンター試験、昨年の携帯電話でのカンニングなどで不正行為にたいして厳しくなっているようですが、個別に指摘すると周りの受験生が動揺してはいけないという理由で、警告はイエローカード、退場(中止)はレッドカードを渡すことになったそうです。(サッカーのようにイエロー3枚で!なんてのはあるのかな?)
しかし、このカードがA4の大きさなんだそうです。
これでは、そっと肩をたたくとかよりよっぽど目立ちませんかね。
バサッ!って感じですよね。

空気が痛い

1月 11th, 2012

この冬一番の寒さ。
予報のー5度なんて生易しいものではなく、最高気温でもー8度。
17時を回ってー10度、すでに2ケタ突入です。

凛とした空気ではなく・・・ここまで来ると空気が痛い。

最高気温が-5度!?

1月 10th, 2012

最低気温ではありません。
今日も最高気温がー2度の真冬日で寒かったんですが日差しがあったためか体感はそれほどでも。しかし!明日は雪でー5度これは寒いわ!
向こう一週間厳寒らしい。
改めて北国を実感。

改革!?

1月 9th, 2012

思うに・・・
横浜、大阪、名古屋と市政の改革が。
4番目(あまでも人口で、文化レベルではないけど・・・)の札幌はその兆しすらない。
どうしようもないほどの不景気な 北海道&札幌市。
誰か英雄が出てくれないかな?
神戸、京都、福岡に 越されちゃうぞ!

おみくじって

1月 6th, 2012

お守りのように持っているべきか?
やっぱり神社に渡してある縄などに縛り付けてくるべきなのか?
どっちなんだろう?