八重桜が満開です。

5月 31st, 2010

あちこちで桜が満開。
よく見ると八重桜です。
低温のせいですね。例年は一連にソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、梅に続き咲くので、こんなに際立たないのですが、今年はしっかり時期がずれています。
6月だというのに、桜です。

って・・・この頃の私、まるでウェザーおばさんですね(笑)

PM7時でも、普通に明るいです。

5月 29th, 2010

寒くっても、晴れなくても、日は日に日にながくなっています。
もうすぐ夏至だもんね。
PM7時で、普通の明るさです。

夏至のあたりはPM8時くらいまで明るいですが、そのあとは少しずつ短く。
なんだか温かくなる前に日が短くなっちゃうんじゃないだろうか?

今朝もストーブ

5月 28th, 2010

この時期にストーブが必要なのも珍しい。
長期予報でも、この夏は寒いらしい。
不況、就職難、冷害、冷夏・・・
いい話題がない北海道です。

君の椅子プロジェクト

5月 26th, 2010

今日TVで「君の椅子プロジェクト」の事を知りました。
素敵だな。
http://www.kiminoisu.com/

東川町、剣淵町、そして愛別町が参加しています。

これが何よりも血の通った、温かい子育て支援だよね。

なんだかな・・・・

5月 24th, 2010

今日ディーラに車検で車を入れた。
手違いで交換出来なかったので、後で代車を自宅に届けてもらった。

帰りに乗るためですよね、ディーラの車が一緒に来た。
もちろん家の前に止まった。
眼があったのに全く無反応。
確かに、担当ではないかもしれないけど・・・あなたの勤めるお店のお客なんだけど。

大丈夫か?ト○○さん!?

宝くじ

5月 22nd, 2010

今回の仕分けでも数々の天下りや特権で唖然とさせられます。
良い、悪い以前に、このようなことがあからさまになったということが、民主党政権での一番の成果ではなかったか。と思います。

ところで、昨日の「宝くじ見直す必要性」発言。
結局利益は山分けされていたとはいえ(あの、報酬が高いのは役員の数が少ないからです。と平気で応えられるのがすごいですよね)夏冬10枚ずつのささやかな夢が・・・
いつか、当たらないかな?

今日からライラック祭り

5月 19th, 2010

ですが・・・
花は咲いていません。
ですよね。だってまだ桜は満開だし、梅もそろそろ満開だし。

ちなみに、ライラックは札幌の花です。
某ミッション系女子高の創立者が故郷のアメリカ苗を持ち込んで餓えたことが始まりだそうです。

例年、この頃寒さの戻りがあり「リラ冷え」(花冷えと同じ意味)と言われますが、今年はずっと寒いですね。

やっと梅が見頃です。

5月 17th, 2010

桜は満開をちょっとすぎたかな?
はらはらと舞う花弁がはかなげです。

梅もようやく見ごろを迎えました。5~7分咲きだそうです。

こぶし、つつじも咲き始めました。
やっと春を感じる札幌です。

みなさん、お祝いメールありがとうございました。
美容にいそしむのはちょっとタイプではないですが、心からアンチエージングを目指します(笑)

今度は

5月 12th, 2010

いよいよ五十肩なんだろうか?
それともマウス腱鞘炎(ま、仕事柄あり得ますね)
要するに、頚肩腕症候群ってことでしょうか?

とにかくそろそろガタが来出したってことでしょうが・・・中から、外から、骨から、関節から・・・困ったもんだ。

だったら、PCになんか向かわず安静にしてろよ!ですね(笑)

季節感

5月 11th, 2010

今年の北国は爆発的な春は来ません。
やっと7分咲きになった桜も、なんだか縮こまった感じです。
緑の色も違います。日照時間のせいでしょうか?鮮度が低いような色合いです。
今日も最高気温は10度。
夏どころか春もまだきません。
でも、きっと秋はいつも通りちゃんと来ちゃうんでしょうね。
今年は夏があるのかな?