遠野 カッパ渕のある常堅寺

2004/9/11
 20年以上遠野を毎年訪れていますが、カッパ渕に来たのは始めてです。遠野に住んでいる義兄も始めてだとか(笑)ここは観光コース、ツアー客も大勢訪れています。ぞろぞろと(笑)
本堂にある円空作といわれる仏像を見たかったのですが、、、

 本堂に向かって左手にカッパ渕はあるようです。時間のある方は遊歩道をどうぞとあったので、遊歩道を行くことにしました。遊歩道は本堂の裏に続き、お墓と畑に出ます。そしてすぐ小川にかかる小さな橋を渡ると田んぼのあぜ道、、、お米がりっぱに実っていますね。その先に小さなお堂が見え、そこがカッパ渕のようです。ほんの数分の周遊でした(笑)

途中、阿部(安倍)屋敷跡の案内板がありました。貞任の末と書かれています。

コメントは停止中です。