2004/5/6午後12時20分
2時間半程のハイキングが終わりクラウス家で昼食です。大きなステンレスの容器で下から暖められています。各自好きなだけ取ります。よく歩いた後なのでお腹がぺこぺこ、、、今日も食べ過ぎになりそう(笑)そんな少しでいいの?遠慮しないで盛りつけてね〜。え?後でお代わりするのね、やっぱり(笑)毎回ワイン蔵さんの心づくしの昼食です。
このスバゲッティのような、うどんのようなパスタが美味しい!
メインはワインソースでよく煮込んだビーフ。太麺?のパスタにザワー・クラウト(キャベツの酢漬け)それと大きなたこ焼きに似たボール、、、小麦粉を捏ねてボールにしたものに味付けしたのだそうですが、団子のようにモチっとした食感でこれもまた美味しい!
昼食にワインは普通の風景に(笑)ダイエットは全く気にせず?お腹いっぱい食べます。とにかくうまいんですから!
はい、ごらんの通り、う〜ん満足。クラウスさんの息子さんもパスタばっかり何度もお代わりしてましたっけ(笑)
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
- 1 ドイツワイン科修学旅行
- 1)成田〜ドイツ:ロルヒ
- 2)修学旅行:フランケン〜ヴュルテムベルク
- 3)ヴュルテムベルク〜バーデン
- 4)バーデン〜プファルツ
- 5)プファルツ〜トリアー〜モーゼル
- 6)モーゼル:ベルンカステル〜ツェル
- 7)モーゼル:ツェル〜コブレンツ〜ラインガウ:ロルヒ
- 8)ラインガウ:ロルヒ〜マインツ
- 9)マインツ〜フランクフルト〜成田
- A)食べる
- B)お酒
- Blog
- C)なんだり
- Mac
- 「もも」の生活
- フォトライブラリ2003
- フォトライブラリ2004
- フォトライブラリ2005
- フォトライブラリ2006
- フォトライブラリ2007
- フォトライブラリ2008
- フォトライブラリ2010
- フォトライブラリ2011
- フォトライブラリ2013
- モブログ
- 小野寺悦子の本
- 彫金
- 白鶯窯(宮城県・鶯沢町)
- 神田和泉屋学園アル中学岩手校
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 サイト内検索
-
Twitter