どっこい!ジャーマンカモミール

我が家の庭は多年草で冬も枯れないローマンカモミールを主に育てています。花の時期以外は草丈も低く、踏むとりんごの香りがするので、芝生代わりにいいなと。
カモミールと言えばジャーマンカモミールを指すようで、ハーブティーもジャーマンカモミールが主に使われているようです。けれどもジャーマンカモミールは一年草で枯れてしまうため、やめた筈が、、、
どっこい!駐車場の砕石の中から育ち、細々と花を咲かせています。
朝の花弁は下向きです。


昼になると花弁を拡げます。小菊のようですね。確かにキク科。

コメントは停止中です。