マイン河に架かる橋から見たフランクフルトの中心地。ドイツの金融、商業の中心都市で高層ビル群がニューヨークのマンハッタンに似ているので付けられた愛称とか。名物のメッセは中世から始まり大規模な見本市も開かれています。りんご電車を降り、歩いて中心地にあるハウプトヴァッヘ広場(Hauptwache Pl.)に向かいます。ここで4時30分の集合まで、2時間程の自由時間となりました。周囲はデパートやブランドの店が建ち並ぶショッピング街です。
数人でぶらぶらと散策。三越もあるというので行って見たが、店員もお客も日本人ばかり、、、ビル1つが三越かと思ったら一階のワンフローのみ。いらっしゃいませ、お傘は、、、どうぞ、、、日本的接客に一瞬たじろいだ。一通り眺めたところまあ、ドイツの有名?品は何でもあり、、、日本の観光客が「何だ、ここに全部あるじゃない、ここで買えば良かった」と言っていたのが印象的でした。だったら日本のデパートでも売っているよね(笑)早々に店を出てスポーツ用品店を眺めたりして(サッカードイツチームのマフラーを一人が買ったのをつられて買ってしまった、、、)ドイツのデパートに入りました。店員は寄って来ないし、自由に見る事が出来楽しめました。大きな犬を連れて買い物に来ているドイツ人もいてびっくり!ここでお土産を少々調達。(高い物は買えません 笑)デパートの食品売り場にはなんとお寿司屋さんがありました。
日本の出店のようで、1個1個ラップにくるまれた握りやパック寿司が売られていました。奥には寿司バーがありドイツのお客が箸を器用に使って食べていました。
で食べたかって?食べていません。
「マインハッタン」への1件のフィードバック