2004/5/6午後5時
ライン河とモーゼル河が合流する街コブレンツに着き、正にその合流点「ドイツの角」 ドイチェス・エック(Deutsches Eck)を見学。旗が立ち並ぶ角が先端です。右側がライン河、左がモーゼル河。
少し後ろにドイチェス・エックを見下ろす形でドイツ統一後初代皇帝となったヴィルヘルム一世の騎馬像が建っています。
ドイチェス・エックに向かって右側にはエーレンブライトシュタイン要塞(Festung Ehrenbreitstein)が見えます。
右の写真はドイチェス・エック側からヴィルヘルム一世の騎馬像を見たところで右がモーゼル河です。後ろの広場では移動遊園地が設置され賑わっていました。
左側がライン河です。
ドイチェス・エックの先端、右がライン河、左がモーゼル河でございま〜〜すっ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
- 1 ドイツワイン科修学旅行
- 1)成田〜ドイツ:ロルヒ
- 2)修学旅行:フランケン〜ヴュルテムベルク
- 3)ヴュルテムベルク〜バーデン
- 4)バーデン〜プファルツ
- 5)プファルツ〜トリアー〜モーゼル
- 6)モーゼル:ベルンカステル〜ツェル
- 7)モーゼル:ツェル〜コブレンツ〜ラインガウ:ロルヒ
- 8)ラインガウ:ロルヒ〜マインツ
- 9)マインツ〜フランクフルト〜成田
- A)食べる
- B)お酒
- Blog
- C)なんだり
- Mac
- 「もも」の生活
- フォトライブラリ2003
- フォトライブラリ2004
- フォトライブラリ2005
- フォトライブラリ2006
- フォトライブラリ2007
- フォトライブラリ2008
- フォトライブラリ2010
- フォトライブラリ2011
- フォトライブラリ2013
- モブログ
- 小野寺悦子の本
- 彫金
- 白鶯窯(宮城県・鶯沢町)
- 神田和泉屋学園アル中学岩手校
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 サイト内検索
-
Twitter
「コブレンツ ドイチェス・エック」への5件のフィードバック