ぶどう畑でワイン

石積みの中に大きい長方形で真ん中に菱形の穴が空いた石が見えますが、これは古い家の石で、使わなくなった家の石はこうやって無駄にせず再利用するのだそうです。右はクラウスさんがぶどうの木の説明をしているところで不要な芽を欠いているところです。

説明を聞いて皆で芽欠きのお手伝いです。
右の写真、上の畑は全く雑草がありません。そこはお隣の畑で、除草剤を撒いています。違いが歴然とわかりますね、、、クラウスさんの畑に影響は?と聞いたら、ぶどうの根は真っ直ぐ地中に伸びているのであまり影響はないとの事でした。

畑の中にぶどうの棚が付いたすてきなベンチがありました。奥さんのブリギットさんがワインの準備をして下さいました。ここで休憩です。歩いて、仕事?をして喉が渇いたところにちょうどワイン!最高です。しかもここの畑で採れたぶどうのワインです!!

コメントは停止中です。