2004/5/2(日)朝7:20
恒例となった朝の散歩、ホテル ラッペンホーフ(Hotel Rappenfof)の回りを散策。
りんごの木と小屋が自分の田舎を連想させられ一枚。
のどかな風景、、、本当に自分の住んでいる岩手の風景のようで妙な感覚を覚える。小高い丘と雑木林、畑、、、
交通標識がドイツ語なのが日本じゃないと思わせるが、なんか似ている(笑)
ぶどう畑、この風景はやっぱりドイツ。畑の先からシャーシャーと言う音が聞こえ、行って見ると、木立の下にアウトバーンが!朝からかなりの交通量で騒音もかなりのもの、、、こんな田舎でもと感じた。
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
- 1 ドイツワイン科修学旅行
- 1)成田〜ドイツ:ロルヒ
- 2)修学旅行:フランケン〜ヴュルテムベルク
- 3)ヴュルテムベルク〜バーデン
- 4)バーデン〜プファルツ
- 5)プファルツ〜トリアー〜モーゼル
- 6)モーゼル:ベルンカステル〜ツェル
- 7)モーゼル:ツェル〜コブレンツ〜ラインガウ:ロルヒ
- 8)ラインガウ:ロルヒ〜マインツ
- 9)マインツ〜フランクフルト〜成田
- A)食べる
- B)お酒
- Blog
- C)なんだり
- Mac
- 「もも」の生活
- フォトライブラリ2003
- フォトライブラリ2004
- フォトライブラリ2005
- フォトライブラリ2006
- フォトライブラリ2007
- フォトライブラリ2008
- フォトライブラリ2010
- フォトライブラリ2011
- フォトライブラリ2013
- モブログ
- 小野寺悦子の本
- 彫金
- 白鶯窯(宮城県・鶯沢町)
- 神田和泉屋学園アル中学岩手校
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 サイト内検索
-
Twitter
「ワインスベルク(Weinsberg)村の朝」への2件のフィードバック