北側に面し、1つしかない窓に1年中遮光カーテンがかかっている部屋に寝かせて保存していましたが、ご覧の通りコルクの上がぼろぼろ!
変質していてダメかなと思いつつ抜栓してグラスに注いだら、、、
ん?良い香り!?おそるおそる口にしてみるとしっかりした酸と熟成香。
今飲みなさい!と天の声でしたね♪
立てて使え、角度自在、PUレザーだけど高級感があり、色もオレンジ!
数あるケースからこれだ!と選んだケースが「2010年度グッドデザイン賞」受賞。
このところ、ケースを小脇に抱え出かける事が多くなりました。いちいちバッグに入れない手軽さ、iPadの起動の速さ、バッテリー残量を気にしない持ちの良さ、使える無料アプリの多さ、、、
結構使えてます!
日に日に夜明けが遅くなってきました。一日のサイクルがちょっと狂い始めてます。
鷺草が咲きました。
昨年の種がこぼれたのか、あちこちで三時草が咲き始めました。この花、三時になると咲きま〜す!、、、ほぼ
暗い はコメントを受け付けていません
カテゴリー: C)なんだり
お湯を注いで、蒼の変化を楽しんだ後、レモンを入れ赤のサプライズ!
ミントとシロップを追加して冷やし、飲むときに氷を入れました。娘たちに好評!
夏にふさわしい飲み物でした♪
昨日は誕生日でしたが、、、
朝)トースト一枚とコーヒー
昼)薬味なし素うどん
夜)おかゆと具無し味噌汁
と豪華!?(笑)
で、初めて今日、大腸内視鏡検査を受けて来ました。おそるおそるモニタを見ていましたが、、、案外きれい?ちいさなポリープを一つ切除して終了!念のため病理組織検査へ、、、まあ心配ないとのことで一安心。
一目瞭然?時々検査が必要かなと思いましたが、前準備が大変ですね、、、疲れました(笑)
昨日、NTT東日本のWi-Fiルーター「光ポータブル」SIMフリー版が届きました。
NTT東日本ではイー・モバイルだけ動作確認がとれていて推奨、それ以外は動作確認がとれていないので推奨しないとありましたが、それ以外のb-mobile SIM U300を装着してみました(笑)
まあ、予想通り動きましたが、通信速度が300kbps超/300kbps超ベストエフォートに押さえられているので、やっぱり遅い。でもメールチェック、ブラウジングはそこそこ動きました。なによりb-mobile SIMを半年後にチャージする際に一ヶ月休んでからチャージすると月額2,300円弱に押さえられるのが最大の魅力!?
ドコモFOMAネットワークを使えるので田舎でも大丈夫だし! ちなみにイー・モバイルはここでは電波が届かない(笑)
普段は我が家の光ルーターに繋げば高速の無線ランになるので、それだけでも役に立ちますね。厚さは17mm程ありますが名刺サイズで軽い。これでiPadがどこでも使えるように!
レンタルで月300円でした。