元のローズマリーは20年以上の株ですがまだ頑張っています。写真のは株分けして5、6年のローズマリーです。一昨日写しましたが、今朝はだいぶ咲いていました。このところ30度近い暑さですものねぇ!
学名:Rosmarinus officinalis L.
和名がマンネンロウとは知りませんでした。
シソ科
地中海沿岸原産
ポリフェノールが多く、活性酸素消去活性・抗酸化力がある。炎症抑制効果、血行改善効果、消臭効果もある。血行促進作用、炎症抑制作用、記憶力を改善、育毛効果、脳梗塞による脳組織の壊死を予防もあるとか。何かいろいろ効きそうで凄い(笑)
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
- 1 ドイツワイン科修学旅行
- 1)成田〜ドイツ:ロルヒ
- 2)修学旅行:フランケン〜ヴュルテムベルク
- 3)ヴュルテムベルク〜バーデン
- 4)バーデン〜プファルツ
- 5)プファルツ〜トリアー〜モーゼル
- 6)モーゼル:ベルンカステル〜ツェル
- 7)モーゼル:ツェル〜コブレンツ〜ラインガウ:ロルヒ
- 8)ラインガウ:ロルヒ〜マインツ
- 9)マインツ〜フランクフルト〜成田
- A)食べる
- B)お酒
- Blog
- C)なんだり
- Mac
- 「もも」の生活
- フォトライブラリ2003
- フォトライブラリ2004
- フォトライブラリ2005
- フォトライブラリ2006
- フォトライブラリ2007
- フォトライブラリ2008
- フォトライブラリ2010
- フォトライブラリ2011
- フォトライブラリ2013
- モブログ
- 小野寺悦子の本
- 彫金
- 白鶯窯(宮城県・鶯沢町)
- 神田和泉屋学園アル中学岩手校
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 サイト内検索
-
Twitter