9)マインツ〜フランクフルト〜成田」カテゴリーアーカイブ

マルクト広場の朝市その2

ハーブティーを売る店やゼクトを売る店などほとんどは食品が売られていますが、日用品は何でも揃いそうですね。

大聖堂(Dom)はドイツで3本の指に入る規模で、かつてマインツの大司教は強大な権力を持っていたと言われています。その大聖堂の前にもズラリと朝市が立っていました。朝食後に大聖堂を訪れましたが、祈りを捧げる人々が多く、写真を撮れないほどに厳粛な雰囲気でした。

続きを読む

マインツ マルクト広場の朝市

2004/5/8(土)午前7時30分
マインツの旧市街の中心、マルクト広場では毎朝市が立ちます。朝食前に朝市を見物に出かけました。あいにくの雨でしたが、広場いっぱい朝市が立ち始め、皆準備に追われています。ボンジュールとフランス語らしき会話も聞こえ、朝市にはフランスからも売りに来ているようです。

車の荷台を開けるとそのままチーズのショーケース。色んな種類のチーズがあります。ドイツはそんなにチーズの種類はないはずなのでフランスから朝市に来ているのでしょうか?
Fuji Apfelふじりんごもあります。